渡英前に知りたかった!英国の水とスキンヘア対策

2025年10月14日

イギリスに来て、水の問題って結構深刻なんですよね。

そして、最初のシャワーで気づくはず。泡立ちが控えめ・・・

タオルドライのあとに、ほんのりつっぱるんです。ロンドンもマンチェスターも、暮らしの風景は日本と似ているのに、水だけはまったく違う。

だからこそケアも少しアップデート。

今日は、硬水の国で肌と髪を心地よく保つためのヒントをまとめます。

イギリスは硬水の地域が多く、日本よりミネラル量が高い水が日常です。
石けんが泡立ちにくく、洗い上がりに乾きやすい。
液体の低刺激クレンザーやオイル系ボディソープに切り替え、ぬるめの短いシャワー、すぐ保湿。
髪はミネラル残留をオフするケアを定期的に。

具体的にみていきましょう!

日本と英国の水質のちがい

日本の多くは軟水。
イギリスは地域差はあるものの硬水が主流です。
やかんやシャワーヘッドに白い付着物が出やすいのは炭酸カルシウムなどのミネラルのしるし。
泡立ちが控えめで、肌のうるおいが奪われやすい条件が重なります。

肌に起きやすいこと

洗浄後のつっぱり、粉ふき、入浴後のかゆみ。
硬水では洗浄成分が石けんカスを作りやすく、肌表面に残りがちです。
アルカリに傾くとバリアも不安定になりやすいので、弱酸性のシンデットや保湿成分を抱え込める処方が相性◎。
洗う回数を減らし、部位別のケアに分けると落ち着きやすくなります。

髪に起きやすいこと

ごわつき、きしみ、ツヤの低下。
キューティクル表面にミネラルが付着して指通りが落ちます。週一回のキレート系リンスや酸性のリンスで整えると、軽さが戻ります。
ヘアカラー勢は色落ちが早いと感じがちなので、洗浄力が穏やかなシャンプーと洗い流さないトリートメントをセットで。

皮膚科でのよくあるアドバイスの違い

日本では固形石けんをすすめられることがあっても、英国の硬水では逆に液体の低刺激クレンザーや、保湿剤を洗浄に代用する方法がよく用いられます。環境が変われば最適解も変わる。肌がゆらぐ時期ほど、シンプルで保湿寄りの選択が心強いです。

具体的な対策を考えてみた!

シャワーと洗浄

ぬるめ、短時間、こすらない。泡は控えめでも十分に汚れは落ちます。液体の低刺激クレンザーや、オイルがミルクに変わるタイプは硬水でも扱いやすい選択です。

保湿のタイミング

浴室を出て三分以内に保湿。顔はセラミドやヒアルロン酸などの補水系、体はバームや濃厚クリームで水分を逃がさない。かゆみが出やすい日は、先にオイルを薄くのばしてからクリームでフタを。

髪のメンテナンス

毎日はやさしい洗浄。週一回だけミネラルオフ。仕上げにミドルから毛先へ軽いオイルかミルク。ドライヤーは高温を避けて水分を抱え込むイメージで。

生活まわり

シャワーフィルターや軟水化カートリッジも選択肢。洗濯洗剤を控えめにし、すすぎを丁寧に。肌着は新しい国でいちど湯通しすると安心です。

オイル系ボディソープという推し

水と混ざるとミルク状になって、するっと流せて、つっぱらない。香りが良いと毎日続く。
私が愛用しているのはロクシタンのアーモンドシャワーオイル。
硬水でも使い心地が安定し、入浴がスキンケアの第一歩に変わります。(ただ、香りが独特なので、好き嫌いが分かれるかも・・・!?)

渡航前に日本で準備する理由

肌に合うものがあるなら、到着直後から迷わず使える安心感は大きいです。
円安や税率の違いで、日本の実売のほうが手頃な時期もあります。
替えフィルターや詰め替えもまとめておくと、忙しい初月をスムーズに過ごせます。価格は変動します。
購入前に比較してください。

私のおすすめのスキンケアブランド

誰もが知ってる!イギリスでも買えるけど、日本で準備してもいいよね。>> オーガニックスキンケア【ニールズヤード レメディーズ】

水質は地域と住宅設備で差があります。
肌や髪の反応にも個人差があります。
症状が強い、長引く場合は医療機関へ相談してください。
価格や為替は常に変動します。
購入前の比較が前提です。

水が変われば、ケアも少しだけ変える。

それだけで、シャワー後の肌も髪も穏やかに整います。

英国での朝と夜が、また楽しみになりますように。

コメントを残す

Your email address will not be published.

(AD)

Don't Miss

次の旅行が迫ってるのに・・・パスポートとBRPカードを盗まれた!

次の旅行が迫ってるのに・・・パスポートとBRPカードを盗まれた!

前回に引き続き、今回はパスポートとBRPカードの更新情報をメ

ドイツから日本に荷物を送る方法

仕事柄、ドイツから日本に向けて荷物を送ることが多いのですが、

贅沢なパスタ体験!60%オフで楽しんだNonna Tonda

最近、Nonna Tondaという素晴らしいサービスを試して

London Fashion Week SS24 Dates

SS24 London Fashion Weekは、9月15