歴史と知性が漂う街

ロンドンから電車で約1時間。
ケンブリッジは800年以上の歴史を誇る大学都市であり、世界的な学問の中心地です。
中世から続くカレッジ群、美しい川沿いの風景、そして学問の香り漂うカフェや書店が訪れる人を魅了します。
ケンブリッジ大学と街の歴史

- 創立:1209年、オックスフォード大学から分かれた学者たちによって設立。
- 特徴:31のカレッジ(独立した学寮)で構成され、それぞれに美しい礼拝堂や庭園があります。
- 歴史的エピソード:アイザック・ニュートンが万有引力を発見したリンゴの木や、スティーヴン・ホーキング博士の研究拠点としても有名。
ケンブリッジ徒歩観光ルート
ケンブリッジの主要スポットは中心部に密集しており、徒歩で1日観光が可能です。
- ケンブリッジ駅 到着
ロンドン・キングスクロス駅から電車で約50分〜1時間。駅から中心部までは徒歩約15分。雨の日や荷物が多い場合は駅前からCiti1, Citi3, Citi7などの路線バスで約5〜10分(£2程度)。 - キングス・カレッジ礼拝堂(所要30〜45分)
→ 午前中に訪れると、光がステンドグラスに美しく差し込みます。 - トリニティ・カレッジ(所要20〜30分)
→ ニュートン像や広大な庭園を散策。 - セント・ジョンズ・カレッジ → ケム川沿い散歩
→ 有名な「ため息橋(Bridge of Sighs)」もここで。 - パンティング体験(所要45分〜1時間)
→ 平底ボートで川を進むアクティビティ。ガイド付きが初心者におすすめ。 - フィッツウィリアム美術館(無料、所要1時間)
→ カレッジ巡りの後に訪れると涼めます。 - FitzbilliesやThe Eagleでランチまたはティータイム
→ 歴史とグルメの両方を満喫。
見どころスポット詳細
フィッツウィリアム美術館 🗺 Trumpington St, CB2 1RB
古代エジプトの遺物からルネサンス絵画、印象派の作品まで幅広く展示。入場無料ながら、ロンドンの大英博物館に匹敵する質の高さを誇ります。
キングス・カレッジ礼拝堂 🗺 King’s Parade, CB2 1ST
ゴシック建築の傑作として知られるケンブリッジの象徴。内部は天井のファン・ヴォールトや壮大なステンドグラスが圧巻で、学期中には学生の聖歌隊によるミサが行われることもあります。
トリニティ・カレッジ 🗺 Trinity St, CB2 1TQ
英国最大規模のカレッジで、ニュートンやバイロン卿など歴史的著名人を輩出。広大な中庭や壮麗なワイン・セラー、重厚な図書館が魅力です。
セント・ジョンズ・カレッジ 🗺 St John’s St, CB2 1TP
ケム川に面した景観が美しく、カレッジ裏庭と「ため息橋(Bridge of Sighs)」は必見。橋の上からの景色はフォトスポットとしても人気。
ケンブリッジのおすすめカフェ&レストラン
◾ Fitzbillies
1920年創業の老舗ベーカリー。名物のチェルシーバンは必食。
51-52 Trumpington St, Cambridge CB2 1RG
◾ Aromi
シチリア料理とコーヒーが楽しめるカジュアルカフェ。
1 Bene’t St, Cambridge CB2 3QN
◾ The Eagle
歴史あるパブ。DNAの二重らせん構造発見のエピソードが生まれた場所。
Bene’t St, Cambridge CB2 3QN
旅行に役立つ!旅に必要な情報
- ✈️【海外旅行用eSIMプラン】
👉 海外ではWi-Fiがある場所でも、やや不安定。eSIMがあると安心&快適!自宅まで発送してもらう必要もないし、すぐに使えるeSIMが便利!海外旅行のためのお得なeSIM【Saily】 - 🏨【ヨーロッパでホテル探すなら!Hotels.com がおすすめ】
👉 私はいつもHotels.comで予約します。よくある海外サイトで予約して予約取れてなかった!なんてことは一度もなく、10泊で1泊ボーナスステイになるので、世界一周する人や、大人数で旅行する人にはおすすめ。 - 🎒【スーツケースはレンタルする時代】
👉 私はRIMOWA愛用していますが、10年以上毎年5〜6回使っていても全然壊れない。ただ最近は荷物置く場所に困ったり、いろんなブランドを使用してみたいと思うように。スーツケースもレンタルするのがいいかも!RIMOWAから他のブランドまで揃っています。
ケンブリッジは、知性と美しさが調和する特別な街。
学問の歴史に触れながら、ゆったりと川沿いを歩く時間は、きっと忘れられない旅の記憶になります。
ロンドン滞在中にぜひ訪れてほしい一日旅先です。